2024年度の第二種電気工事士の試験日から合格発表日までのスケジュールになります。
※ 2023年度の試験日程をもとに予測した日程になるため、正確な日付は公式ページにてご確認ください。
受験概要
項目 | 説明 |
受験資格 |
なし ※ どなたでも受験することが可能 |
受験手数料 | ● 9600円(郵便申込) ● 9300円(インターネット申込) |
筆記試験 | あり |
技能試験 | あり |
筆記試験免状 | あり |
上期試験日程
項目 | 日程 |
試験案内配布開始日 | 2024年3月1日 |
申込期間 | 2024年3月18日(月)〜2024年4月8日(月) |
試験日 |
CBT方式: 4月22日(月)~5月9日(木) |
筆記試験合格発表 | 2024年6月26日頃 |
技能試験日程 | 2024年7月20日(土)または21日(日) |
技能試験合格発表 | 2024年8月16日(金) |
下期試験日程
項目 | 日程 |
試験案内配布開始日 | 2024年8月初旬 |
申込期間 | 2024年8月19日(月)〜2024年9月12日(木) |
筆記試験日程 | 2024年10月27日(日) |
筆記試験合格発表 | 2024年11月下旬 |
技能試験日程 | 2024年12月21日(土)または22日(日) |
技能試験合格発表 | 2024年1月下旬 |
合格までの流れ
STEP 1 書籍購入
電気工事士の書籍を購入しましょう。
基本的には合格者がおすすめする書籍を購入することがおすすめです。
コスパ最高の電気工事士の筆記試験対策は、別記事でも紹介しているためぜひ参考にしてください。
STEP 2 勉強・申込
電気工事士の筆記試験は、過去問中心の勉強で合格することが可能です。
合格までに最低33時間は勉強時間が必要になります。
筆記試験の受験日より逆算して、スケジュール調整するようにしましょう。
>>【必見】第二種電気工事士の勉強時間 | 最低33時間は必要
電気工事士の筆記試験については、下記URLより申し込むことができます。
STEP 3 受験・合格
電気工事士の筆記試験会場は、受験票に書いてあります。
合格発表は筆記試験の1か月後に公式ページで公表されます。
STEP 4 技能対策・申込
筆記試験が合格した場合は、技能対策を始めましょう。
筆記試験の合格発表日後から、技能対策しても試験日までに間に合わせることが可能です。
電気工事士の技能試験は、実際の電気配線を作成します。
そのため、技能試験対策は最低でも1時間かかります。
筆記試験のように隙間時間を活用して勉強することができないため、勉強スケジュールは計画的に立てましょう。
技能試験前に時間を確保できない方は、筆記試験終了後から対策することがおすすめです。
また、学校や会社で技能試験のサポートを受けることが出来ない方は、通信講座 を利用するのがおすすめです。
技能試験対策は独学で勉強することは限りなく難しいため、技能試験を指導してもらえる環境を整えましょう。
資料請求無料
STEP 5 受験・合格
技能試験の試験会場は、受験票に記載されています。
技能試験の約1か月後に合格発表が公式ページよりあります。
STEP 6 免状申請
当道府県により電気工事士の免状交付申請が方法が異なります。
各都道府県の申請方法を確認し、申請するようにしましょう。
主な申請書類等
- 電気工事士免状交付申請書
- 合格通知書
- 写真2枚
- 手数料
- 免状返信用封筒
- 住民票