※本ブログには商品プロモーション・広告を含みます。

乙4の難易度や合格率・勉強時間について合格者が徹底解説

今回の記事でわかること
  • 乙4試験の概要について
  • 乙4試験の難易度について
  • 乙4試験の勉強時間について

危険物取扱者のなかで、最も人気なのが乙4(危険物取扱者乙種第4類)です。

この記事では、こらから乙4資格受験する方向けに「試験概要」や「合格率」「勉強時間」ついて解説します。

こらから乙4受験を考えている方は、参考書の比較検討しやすいように、ユーキャン通信講座資料を事前に無料請求しておくことがおすすめです。

乙4資格は、勉強すれば誰でも合格できる資格のため、ぜひ参考にしてください。

無料で資料請求

乙4試験の概要

危険物取扱者とは

危険物を取り扱う際は、必ず危険物取扱者を選任しなければいけません。

危険物取扱者の免状は、取り扱える危険物の種類によって、甲種、乙種、丙種の3種類に分かれています。

甲種危険物取扱者は、全種類の危険物を取り扱うことができる免状になり、乙種危険物取扱者は、第1類~第6類に分かれており、指定された危険物を取り扱うことが可能です。

乙4を取得することで、危険物第四類(ガソリン等)を扱うことができるため、危険物試験の中で、もっとも人気の資格になります。

  
<受験区分>

第1類塩素酸塩類、過塩素酸塩類、無機過酸化物、亜塩素酸塩類など
第2類硫化りん、赤りん、硫黄、鉄粉、金属粉、マグネシウムなど
第3類カリウム、ナトリウム、アルキルアルミニウム、黄りんなど
第4類ガソリン、アルコール類、灯油、軽油、重油、動植物油類など
第5類有機過酸化物、硝酸エステル類、ニトロ化合物など
第6類過塩素酸、過酸化水素、硝酸など

乙4試験日程

乙4試験は誰でも受験することができる試験になります。

東京などの大都市では、毎週開催されている試験になるため、試験日については公式ホームページより確認するようにしましょう。

乙4資格であれば必ず都合いい日で受験することが可能です。


試験科目(試験時間は2時間)

危険物に関する法令15問
物理・化学の基礎10問
危険物の性質10問

乙4試験では「危険物に関する法令」と「物理・化学の基礎」「危険物の性質」が出題されます。

試験は2時間となり、この3科目から合計35問が出題されます。

試験開始から30分で退出することができますが、基本的には1時間以上使って35問を解く受験者が多い傾向です。

乙4試験の合格率は44%

品名物品指定数量
特殊引火物二硫化炭素・ジエチルエーテル・アセトアルデヒド・参加プロピレンなど50L
第1石油類ガソリン・ベンゼン・トルエン・アセトンなど200L
400L
アルコール類エタノール・メタノールなど400L
第2石油類灯油・軽油・酢酸など1000L
2000L
第3石油類重油・ニトロベンゼン・グリセリン2000L
4000L
第4石油類ギヤー油・シリンダー油6000L
動植物油類ヤシ油・アマニ油など10,000L


乙4資格は受験した方の44%以上の方が合格できる資格になっています。

公式ページでも確認できますので、ぜひ他の資格と比較して確認して下さい。

2019年から2020年度の実績になりますが、受験者数と合格者の推移が変わっていないため、出題される問題も安定していることがわかります。

乙4試験は「簡単」と言われていますが、申込者数と実際に受験した方は、92%になっています。

「簡単」と言われる資格であるものの、勉強時間が足りずに受験を諦める方が8%ほどいるため、「簡単」と思い込まずに勉強することが重要です。

SHIBUMIYA
SHIBUMIYA

合格率は44%だけど、勉強時間が足りなくて受験していない人も多い資格

乙4試験の勉強時間は40時間~

乙4受験に必要な勉強時間は、一般的に40時間以上必要と言われています。

元々、勉強が得意な方であれば40時間未満で合格可能ですし、一方で苦手な方は40時間以上の勉強が必要になります。

乙4試験では3科目学習するべき科目がりますが、全科目とも同じレベルの問題が出題されるため、科目ごとに勉強時間を偏らせなくても基本に問題ありません。

SHIBUMIYA
SHIBUMIYA

勉強時間は40時間を目安にしておこう♪


 

高校や中学でも物理・化学の基礎を学んでいるため、「物理・化学の基礎」は勉強時間を減らすことも可能です。

一番勉強時間が必要になるのは、「危険物の性質」になります。

この問題は危険物の性質を暗記する必要があるため、学習時間がかかる傾向です

そのため、40時間勉強する場合のそれぞれの配分としては、法令10時間、物理・化学の基礎7時間、危険物の性質13時間、模擬試験10時間を参考に勉強を進めることがおすすめです。

<勉強時間:40時間

危険物に関する法令10時間
物理・化学の基礎7時間
危険物の性質13時間
模擬試験10時間

乙4試験は40時間未満でも合格することができる試験になります。

40時間未満であっても、上記の割合で勉強することがおすすめです。

乙4試験の難易度は「簡単」

乙4試験は40時間ほどの勉強時間を確保することで合格することができるため、「簡単」に分類される資格になります。

他の資格では100時間以上の勉強が必要になりますが、乙4は勉強時間が少ないと言えるでしょう。

ただし、乙4は「簡単」なイメージが付いているため、いざ参考書を購入しても勉強を諦める方が多い資格でもあります。

SHIBUMIYA
SHIBUMIYA

「簡単」な資格だけれども、勉強を始めて諦める方も多い

乙4では計算問題よりも暗記問題が出題されるため、覚えるべき単語が多く挫折する受験者が多い資格です。

「簡単」と分類されるのは、勉強時間が短いためであり、内容が薄いものではありません。

他の資格同様に覚えるべきことは多くあるため、安易な気持ちで受験することはおすすめしません。

また、勉強を始めてみると「思ったよりも難しかった」と思う受験者も多いため、勉強初期の段階では思ったよりも学習が進まないと悩むことがあるかもしれません。

実際に試験に申し込んだものの、約8%の方は実際に受験しておりません。

勉強時間が足りずに試験を諦めた方がいるのも実状のため、「簡単」と決めつけずに勉強を進めるようにしましょう。

丙種と乙4どちらを受験するべきか?

丙種も乙4と同じく危険物第四類(ガソリン等)を扱うことができる資格になります。

そのため、乙4の難易度を考慮して、丙種試験を受験する方が一定数います。

乙4と丙種の基本的な違いは、危険物の取扱に関する立ち合い(監督)可否になります。

乙4の方が試験範囲は若干広いですが、覚えることや・勉強で躓くポイントは同じになるため、乙4受験することがおすすめです。

SHIBUMIYA
SHIBUMIYA

基本的には乙4受験がおすすめだよ♪

<乙4・丙種の比較表>

比較項目乙種4類丙種
取扱可能な危険物乙種4類のすべて(ガソリン、灯油、軽油、重油、エタノール等)乙種4類の一部(ガソリン、灯油、軽油など)
立ち合い(監督)危険物の取扱に関して立ち合いが可能立ち合い不可
試験方式五肢択一式四肢択一式
試験時間2時間1時間15分
合格率40%50%
受験費用4600円3700円
勉強時間(想定)40時間~60時間20時間~30時間


 
乙4試験の難易度は「簡単」に分類されるため、乙4受験することがおすすめになります。

ただし、すぐに危険物第四類(ガソリン等)を取り扱える免状を取得したい場合や、少しでも勉強時間を減らしたい場合は丙種受験することも検討して良いかと思います。

どちらを受験するか迷っている方は、以下の記事も参考にしてください。

>>【危険物】「乙4」と「丙種」どちらがおすすめ?|合格者が違いについて解説

乙4試験の試験問題(過去問)

乙4問題は、すべての問題で4肢択一のマークシート形式で出題されます。

乙4の過去問題を確認したい場合は、公式ページでも公表されているため、そちらで参照するようにしましょう。

4肢択一 とは?
4肢択一とは、つの選択肢の中から、各問題において指定された条件に合致するものを探し出す出題形式のことです。

公式ページは解説が付いていないため、過去問題を確認したい方はこちらの記事を確認しておくのがおすすめです。

下記の記事では、出題問題と解説を掲載しています。

「過去問だけ勉強して合格できるのか?」についても解説しているため、ぜひ参考にしください。

>>乙4過去問だけで合格できるのか?|合格者が勉強方法について解説

資格勉強を始める前は、過去問題を確認しておくことがとても重要です。

どんな問題が出題されるのか、確認しておくことで勉強するための時間をイメージすることが出来ます。

SHIBUMIYA
SHIBUMIYA

効率的に勉強するには、事前に過去問を確認しておくことがおすすめだよ♪

乙4資格は「くいっぱぐれない資格」転職希望者におすすめ

乙4試験は転職希望者におすすめの資格になります。

乙4資格は、危険物第四類(ガソリン等)を扱える資格であり、危険物第四類(ガソリン等)は田舎でも都会でも必須なエネルギー源になるため、エリアを問わずどこでも就職することができます。

乙4資格を持っていることで、勉強する意欲やキャリアップをアピールすることができるため、乙4資格を必要としない職場でも転職時に有利に働きます。

SHIBUMIYA
SHIBUMIYA

乙4を所有しておくことで、どこでも働くことが可能!!

乙4資格を保有していることにより、転職時に有利になる職業は以下3業種です。

  •  ガソリンスタンド
  •  ビルメンテナンス
  •  タンクローリー


乙4資格を所有していることにより、これらの職種を中心に有利に転職することができます。

危険物第四類(ガソリン等)を扱える資格になりますが、危険物第四類(ガソリン等)を扱わない職業の方でも、積極的に乙4資格に挑戦するようにしましょう。

>>乙4は食いっぱぐれない資格(仕事)なのか?

おすすめの勉強方法

過去問題(練習問題)から取り組むようにする

乙4を効率的に勉強するためには、、「過去問題(練習問題)」か取り組むことがおすすめです。

乙4問題は高度な計算問題が出題されないため、テキストを読む前にいきなり、「過去問題(練習問題)」に取り組むことで効率的に勉強することができます。

乙4問題は安全に関する問題が出題されるため、テキストを読まずとも正答することが可能です。

そのため、過去問題(練習問題)から取り組み、間違えた問題や、難しいと感じた問題を中心にテキストを読み込むようにしましょう。

SHIBUMIYA
SHIBUMIYA

テキストを読まずに過去問題(練習問題)から勉強してOK

基本的に計算問題は出題されないため、過去問題(練習問題)から始めて問題ありません。

実際の試験でも、計算問題は全35問中2問程度になるため、計算問題はほぼでません。

ポイントとして、過去問題(練習問題)を取り組む際は参考書に掲載されている順番で勉強するようにしましょう。

公式ページに掲載されている過去問題は、参考書の順番で掲載されていません。

参考書に掲載されちている順番は、学習者が理解しやすい順番で記載されています。

過去問題(練習問題)から勉強を始めることにより、記憶に残りやすく、読み込むべき箇所を明確になります。

テキストを読み込むインプット型よりも、問題を自ら解くようなアウトプット型の学習により、より学習した内容が脳に定着しやすくなります。

SHIBUMIYA
SHIBUMIYA

過去問題(練習問題) で間違えた箇所は、テキストを読み込むようにしよう♪

参考書に「メモ」を書き込んでいく

乙4勉強する際は、参考書をノート代わりに使っていきましょう。

参考書に記載されている事柄に、自分の言葉を加えることで記憶残りやすくなります。

自前のノートに学習した内容をまとめるのは、無駄な時間になります。

効率的に勉強したい場合は、ぜひ別記事も参考にしてください。

>>危険物乙4合格者がおすすめする効率的な勉強法4選


おすすめの参考書(テキスト)は「らくらく突破」シリーズ

乙4を独学で受験する際は、「らくらく突破」シリーズの参考書を使うことがおすすめです。

「らくらく突破」シリーズは、「語呂合わせ」が付いていませんが、練習問題が多く勉強しやすいテキストになっています。

3回分の模擬試験が付いているため、これ1冊でごうかくすることができます。

また、「らくらく突破」の特徴として、重要単語が明確に記載させれているため効率的に勉強することができます。

「らくらく突破」のレビュー記事を作成しているため、ぜひ参考にしてください。

>>「らくらく突破 第3版 乙種第4類危険物取扱者」の口コミ・評価

「らくらく突破」は、適度に「ふりがな」が付いているため、漢字の読み書きに自信がない方でもおすすめできる1冊になっています。

「らくらく突破」以外にもおすすめの参考書があるため、他の記事もぜひ参考にしてください。

おすすめの通信講座は「ユーキャン」

乙4受験する際は、独学よりも通信講座で勉強することがおすすめです。

通信講座を取り扱っていう会社は、合格ノウハウが多いため、最短時間で合格することが可能です。

独学よりも費用が掛かりますが、確実に合格したい方はぜひ受講して下さい。

通信講座であれば、良質なテキストと、プロ講師への質問環境が整っているため、ストレスなく勉強することができます。

SHIBUMIYA
SHIBUMIYA

通信講座であればストレスなく勉強することが可能♪

乙4試験は申込者のうち92%の方が受験していますが、8%の方が受験を諦めています。

乙4は「簡単」と言われていますが、難しい問題も多く、勉強につまずくことが多い資格です。

通信講座であれば、良識なテキストであり、質問環境が整っているため、勉強につまずくことがありません。

約8%の方が受験することを諦めているため、通信講座を利用することがおすすめです。

SHIBUMIYA
SHIBUMIYA

乙4試験でも8%の方が申し込み後に試験を諦めている

乙4通信講座は、多くの種類がありますが、ユーキャンで申し込むのが一番おすすめです。

費用も抑えられ、良質なテキストで勉強したい方はぜひ参考にしてください。

SHIBUMIYA
SHIBUMIYA

添削スケジュールがあるので、予定通りに勉強を進められない人におすすめです♪

まとめ

今回はこれから乙4受験する方向けに乙4試験の概要と勉強方法についてお伝えしました。

乙4は転職にも有利な資格であり、勉強時間を確保することで誰でも合格できる資格です。

コスパのよい資格になるため、ぜひチャレンジしてみて下さい。

独学でも十分に合格することが出来ますが、良質なテキストで勉強したい場合は通信講座を利用することがおすすめです。

費用が掛かりますが、プロ講師への質問環境が整っているためストレスなく勉強を進めることができますので、これから勉強を始める方はぜひ参考にしてください。

最短合格するためには通信講座の利用がおすすめ